第二話 エンジン始動確認!

前回はキャブの掃除までやりました。



外見こそ汚いままのキャブですが、中身はちゃんと掃除済み。
これでエンジンが掛かってくれるといいのですが。。。



プラグも新品に交換!
ちなみに近所のホームセンターでは“BP6ES”は自動車コーナーではなく農機具売り場にあります。(笑)



バッテリーはいつものヤツに交換。国産は高いので・・・
なんだか前と同じことを繰り返してますね(笑)



ガソリンももちろん交換!コックも異常なし!



マフラーはブルーマジックで軽く磨いてみました。
今度、外してちゃんと磨く予定。


・・・そして肝心のエンジン始動確認です!
おっと、その前にインマニ側からバルブに向かってエンジンコンディショナーを数回吹きかけて少し放置させておきました。
これはおまじないです。(笑)


そんでもってキック!キック!!キック!!!


ブロォォォォォ・・

ブロォォォォオォォ・・・・


ブロォォォーーーーン!!!!


掛かりました!!お目覚めです。意外とあっさり目覚めてくれてよかったです。
ただ、まだオイル交換をしていないので回しません。

始動確認が出来ただけで大満足なので♪


いやぁ、でも本当良かった。でも少し腰上から音が出ているように感じたのでこれは今後の課題ですね。
カムチェーン調整で静かになればいいのですが・・・

まぁ、どちらにせよバルブクリアランス、点火タイミングなどは見るつもりです。
せっかく前に揃えた道具もあることだし(笑)



続きまして、ブレーキをやっつけます。



どうもエアを噛んでいるようでスカスカなのです。
これではエンジンが掛かっても乗れないので早いところ直してしまいます♪



ピストンはキレイなのでそのまま組んじゃいます。
あとはフルードを入れてエア抜きして完成!!


なのですが・・・


実はこんなパーツを隠し持っていたりするのです(爆)



FZR400(1WG)用の42.8mm対向2ポッドキャリパー



XJR400のフローティングディスク



GX750と同じ36φのSRX用フォーク


XJRのローターは付け無いにしろ、いずれSRXのフォークを使い83mmピッチのFZRキャリパーを組んでみたいなぁ〜
なんて思ってます。まっ、キャリパーサポートを作れればフォークはそのままでいいんですけどね。

とりあえず当分先になりそうですww

inserted by FC2 system